新着情報
皆様に少しでも清々しく正月を迎えて頂けるように考え、下記の通り、昇殿参拝して頂ける時間を定めました。
ご理解の程をお願い申し上げます。
          記
◆昇殿参拝時間
令和7年1月1日(水)            
年明け深夜 0:00~  1:00
日中   11:00~12:00、13:00~14:00
2日(木)  
日中   11:00~12:00、13:00~14:00
3日(金)  
日中 11:00~12:00、13:00~14:00
5日(日) 
日中 11:00~12:00、13:00~14:00
※4日(土)には昇殿参拝時間はございません。
※年明け1時間、1日・2日・3日・5日は、午前と午後に1時間ずつと致します。
○昇殿参拝時間内では、靴を脱いで殿内にお進み頂き、お祓いを受けてご参拝頂きます。ご参拝の後は、御神酒をお注ぎして肌守りを授与致します。
※小さなお子さまには、御神酒の代わりに駄菓子をお渡しします。
○上記の昇殿参拝時間以外の時間では、
参道の賽銭箱前でお詣り頂き、授与所で肌守りを授与致します。
授与所でお詣りの人数をお知らせ下さいませ。
○新年家内安全や厄除け等の御祈祷は殿内で行います。
授与所でお申し出下さいませ。但し、昇殿参拝時間以外の時間にご奉仕致します。
○御朱印は和紙に書いたものを授与所でお頒ち致します。
※朱印帳への書き入れも致しますが、混雑時にはご遠慮頂くこともございます。
当社では、10月8日(金)より全国ロードショーされるアニメ映画『神在月のこども』をあべのアポロシネマで観よう ご縁に感謝!OSAKA キャンペーンに協力しております。
当社参拝所に映画ポスターを掲示、御守授与所にキャンペーン応募チラシがございます。
今月中であれば天王寺MIO(ミオ)の11階ライトガーデンにおいて「神在月のこども」特別展が開催されており、その中で当社も紹介されております。
出雲大社の神在祭についてご存じの方も、知らない方も楽しんで頂ける映画だと思います。映画館に足を運んでみては如何でしょうか?
令和3年4月3日に大注連縄の掛け替えをいたしました。
前回平成24年より凡そ9年ぶりとなります。
島根県雲南市の須我神社の須賀注連縄保存会(代表 新田清文)にご奉仕いただきました。
コロナ禍で苦しい世相ではございますが、新しい注連縄によって清新に蘇りました御神域にて、幸縁結びのご参拝をお待ちしております。
↑ 集合写真時だけ一時的にマスクを外しました。



![DSC_0012[1].JPG](https://cdn.goope.jp/44077/210404115907-60692b7be0cbd_l.jpg)
![DSC_0014[1].JPG](https://cdn.goope.jp/44077/210404115836-60692b5c0b44f_l.jpg)
![DSC_0020[1].JPG](https://cdn.goope.jp/44077/210404115756-60692b34f1ca0_l.jpg)
![DSC_0013[1].JPG](https://cdn.goope.jp/44077/210404115933-60692b955d240_l.jpg)
![DSC_0019[1].JPG](https://cdn.goope.jp/44077/210404115604-60692ac4eba42_l.jpg)