Tel / 06-6699-0197

出雲大社大阪分院

福の神、縁結びの神、だいこくさまと慕われる「大国主大神」様の御神徳により神前結婚式・神葬祭はもとより地鎮祭(出雲屋敷)や交通安全、縁結び、初宮参り、七五三、厄除け等、皆様の幸せのための様々な御祈願を承っております。

新着情報

2025-10-10 19:54:00
j12k7ovg.png

当社ではかねてより、大阪メトロで行く六十六花御朱印巡りに参加致しておりますが、この度10月11日より秋の特別仕様の花御朱印(限定200枚)をお頒ちする事と致します。

大阪市の花「パンジー」と、秋を彩る「桔梗」。2つの花を組み合わせた、秋限定花御朱印は緑・茶・オレンジ・紫の秋色を基調に、金箔で“風の流れ”を表現した華やかな一枚。見る角度によってきらめきが変わる台紙のデザインに、落ち着いた色目のピンクゴールドの墨を調合し『縁』の文字を手書きで揮毫致しました。

授与初穂料は、従来の桜色の『縁』を揮毫致しました花御朱印と同額の¥1,000円と致しますが、秋の特別仕様には肌守りを併せてお頒ちする事はございませんので、ご承知おき下さいませ。


2025-10-01 09:30:00
DSC_0176.JPG

DSC_0174.JPGDSC_0177.JPG

古来より児童の生育を祝福して7歳の女児・5歳の男児・3歳の男児女児が新衣を着飾って大神・産土神の御加護を祈請する儀式を『七五三(しちごさん)』と呼び習わしています。

出雲大社大阪分院では、幸せのご縁を結ばれる大國主大神さま・産土大神さまの御神前に於いてお子さまの健やかな成長をお祈りいたします。

当社では、ご家族ごとに祈願いたしますので、直接又はお電話でご希望の日付・時間帯の空き状況をご確認の上、ご予約下さいませ。

祈願はおよそ40分、前後の待ち時間も合わせて1時間毎にご予約を承っております。

初穂料は7千円をお納め下さいませ。板玉串と壮気健全守、千歳飴と記念品を授与いたします。


2025-09-19 13:59:00
花手水実施のお知らせ

花手水R7.9.20.JPG

明日9月20日(土)と21日(日)に、当社手水鉢に「大阪メトロで行く六十六花御朱印巡り」の企画として、日比谷花壇様よりご提供頂いたリンクフラワーを浮かべた「花手水(はなちょうず)」を添付の写真の通り実施致します。

ご参拝時にご覧頂ければ幸いです。

使用した花は、スプレーギク・カーネーション・ガーベラ・デンファレ・デルフィニウムです。


2025-05-30 10:00:00
夏越しの大祓と輪くぐり神事 並びに 新型コロナウイルス感染症衰勢奉告祭 

KIMG0036.JPGDSC_0250.JPG 

毎年6月30日に執り行います「夏越しの大祓と 輪くぐり神事」につきまして、今年も斎行致します。今日を無事に迎える事が出来た感謝の気持ちを改めて大神様に捧げ、これからの日常を新鮮な心持ちで過ごせるよう共々に大祓詞を唱えて祈りを深めさせて頂きましょう。

夏越しの大祓を修めて皆様が健やかにお暮らしになりますよう、謹んでご案内申し上げます。

 

         記

 

◆『夏越しの大祓』 

 令和7年6月30日(月) 16時

 ※当日ご参列をご希望の方は、社頭にてお頒ちしております参列申込書を郵送又はFAX出お送り下さい。

 ※大祓人形と祈祷芳名簿に初穂料を添えて、事前に持参又は郵送下さい。

 

◆『輪くぐり神事』

 ※大祓後の輪くぐり神事はお一人ずつご奉仕致しますので、待ち時間が長くなる事が予想されます。

 待ち時間には茶菓接遇を致しておりますけれども、当日の受付順にご奉仕致しますので、ご承知おき下さいませ。

 初穂料は一人1,000円と致します。当日ご持参下さいませ。

 

◆『ちのわ』頒布(初穂料=700円) 

 

 6月28日(土)より7月6日(日)迄、茅の輪(無病息災の縁起物)を授与所で頒布致します。

 

 

◆『真菰(まこも)くぐり』設置

 ※6月28日(土)より7月6日(日)まで、石の鳥居に大きな真菰の弧を設置致します。この真菰の下を潜る時に祓短称詞(祓ひ給ひ清め給へ)を心唱なさりお通り下さい。

 

 

 


2025-03-19 18:52:00

3月21日(金)~11月30日(日)までOsaka Metroと和空プロジェクトによる御朱印巡りのイベントが開催されます。

詳細は→Osaka Metro花御朱印巡り

当社も良縁・恋愛成就のご利益コースに参加致します。

通常の御朱印は黒の墨書きで「縁」を揮毫致しておりますが、特別にさくら色の「縁」を1枚ずつ手書きで揮毫致しました。

花御朱印を受けられた方に、幸せなご縁があるように「肌守り」を合わせてお頒ち致します。財布などに入れてお持ち下さいませ。

通常の御朱印の授与料はお気持ちでお納め頂いておりますが、花御朱印の授与料としては¥1,000円と定めておりますのでご承知おき下さいませ。

 

六十六 花御朱印巡り 参加のお知らせ


1 2