新着情報
古来より児童の生育を祝福して7歳の女児・5歳の男児・3歳の男児女児が新衣を着飾って大神・産土神の御加護を祈請する儀式を『七五三(しちごさん)』と呼び習わしています。
出雲大社大阪分院では、幸せのご縁を結ばれる大國主大神さま・産土大神さまの御神前に於いてお子さまの健やかな成長をお祈りいたします。
当社では、ご家族ごとに祈願いたしますので、直接又はお電話でご希望の日付・時間帯の空き状況をご確認の上、ご予約下さいませ。
祈願はおよそ40分、前後の待ち時間も合わせて1時間毎にご予約を承っております。
初穂料は5千円をお納め下さいませ。板玉串と壮気健全守、千歳飴と記念品を授与いたします。
毎年6月30日に執り行います「夏越しの大祓と 輪くぐり神事」につきまして、今年も斎行致します。今日を無事に迎える事が出来た感謝の気持ちを改めて大神様に捧げ、これからの日常を新鮮な心持ちで過ごせるよう共々に大祓詞を唱えて祈りを深めさせて頂きましょう。
夏越しの大祓を修めて皆様が健やかにお暮らしになりますよう、謹んでご案内申し上げます。
記
◆『夏越しの大祓』
令和6年6月30日(日) 16時
※当日ご参列をご希望の方は、社頭にてお頒ちしております参列申込書を郵送又はFAX出お送り下さい。
※大祓人形と祈祷芳名簿に初穂料を添えて、事前に持参又は郵送下さい。
◆『輪くぐり神事』
※大祓後の輪くぐり神事はお一人ずつご奉仕致しますので、待ち時間が長くなる事が予想されます。お時間に余裕のある方がお申し込み下さいませ。
初穂料は一人1,000円と致します。当日ご持参下さいませ。
◆『ちのわ』頒布(初穂料=700円)
※6月29日(土)より7月7日(日)迄、茅の輪(無病息災の縁起物)を授与所で頒布致します。
◆『真菰(まこも)くぐり』設置
※6月29日(土)より、石の鳥居に大きな真菰の弧を設置致します。この真菰の下を潜る時に祓短称詞(祓ひ給ひ清め給へ)を心唱なさりお通り下さい。
コロナ禍が明けて、ようやく4年ぶりに昇殿参拝をご案内しようと思いましたが、以前の様に何時でも昇殿頂くことを受け入れる人員配置が難しい現状がございます。ご不便をお掛け致しますが、皆様に少しでも清々しく正月を迎えて頂けるように考え、下記の通り、昇殿参拝して頂ける時間を定めました。
ご理解の程をお願い申し上げます。
記
◆昇殿参拝時間
令和6年1月1日(月)
年明け深夜 0:00~ 1:00
日中 11:00~12:00、13:00~14:00
2日(火)
日中 11:00~12:00、13:00~14:00
3日(水)
日中 11:00~12:00、13:00~14:00
※年明け1時間、三が日の日中は、午前と午後に1時間ずつと定めますが、お詣りが続いている間は昇殿頂けるように致します。
○昇殿参拝時間内では、靴を脱いで殿内にお進み頂き、お祓いを受けてご参拝頂きます。ご参拝の後は、御神酒をお注ぎして肌守りを授与致します。
※小さなお子さまには、御神酒の代わりに駄菓子をお渡しします。
○上記の昇殿参拝時間以外の時間では、
参道の賽銭箱前でお詣り頂き、授与所で肌守りを授与致します。
授与所でお詣りの人数をお知らせ下さいませ。
○新年家内安全や厄除け等の御祈祷は殿内で行います。
授与所でお申し出下さいませ。但し、昇殿参拝時間以外の時間にご奉仕致します。
○御朱印は和紙に書いたものを授与所でお頒ち致します。
※朱印帳への書き入れも致しますが、混雑時にはご遠慮頂くこともございます。
当社では、10月8日(金)より全国ロードショーされるアニメ映画『神在月のこども』をあべのアポロシネマで観よう ご縁に感謝!OSAKA キャンペーンに協力しております。
当社参拝所に映画ポスターを掲示、御守授与所にキャンペーン応募チラシがございます。
今月中であれば天王寺MIO(ミオ)の11階ライトガーデンにおいて「神在月のこども」特別展が開催されており、その中で当社も紹介されております。
出雲大社の神在祭についてご存じの方も、知らない方も楽しんで頂ける映画だと思います。映画館に足を運んでみては如何でしょうか?
令和3年4月3日に大注連縄の掛け替えをいたしました。
前回平成24年より凡そ9年ぶりとなります。
島根県雲南市の須我神社の須賀注連縄保存会(代表 新田清文)にご奉仕いただきました。
コロナ禍で苦しい世相ではございますが、新しい注連縄によって清新に蘇りました御神域にて、幸縁結びのご参拝をお待ちしております。
↑ 集合写真時だけ一時的にマスクを外しました。